乳母車特集
最近の乳母車はレトロモダンでオシャレだし、荷物もいっぱい載せられるし、安定性・走行性が高くて赤ちゃんも快適です。兄弟姉妹で一緒に乗れるのも便利でウレシイ。双子ちゃんにもぴったりです。赤ちゃんが生まれるなら、ベビーカーだけじゃなくて、乳母車も選んでみて下さい!
東京乳母車
インターネットで買える乳母車の代表が東京乳母車(メーカー名)。昔の乳母車と違って車輪とカゴが分離できるので、ベビーベッドやベビーサークルとしてお家の中でも使えます。プスプススタンダードはその基本セットです。
詳細はこちらから 東京乳母車 プスプス スタンダード 本体 (台車+バスケット+敷きマット)
乳母車の体験談
赤ちゃんの安全に関わるものだから、クチコミや体験談は参考にしたいですよね。インターネットでも意外に少ない乳母車情報。このサイトでも記事にしました。乳母車で子育て中の筆者の記事です。
![]() |
まず知っておきたいベビーカーと乳母車のメリット・デメリットについて。 |
![]() |
自作の安全ベルトや日よけの作り方です。冬の風よけもママパパで簡単に作れますよ。 |
![]() |
乳母車を買うための基礎知識。「もらう」「フリマ」などのウラワザもあります。 |
キュート系乳母車
ママも満足のかわいい乳母車!幌のデザイン次第でこんなにイメージが変わる!
プスプス キャンディー | ロイヤル幌☆籐のベビーカー・プスプス |
![]() |
![]() |
ギンガムチェックと手編みのお花モチーフがキュートな乳母車!限定品で、白い車輪の中心が黄色なのはお花をイメージさせますね |
赤ちゃんの無垢なやさしさを大切にしたデザインのロイヤルモデルは、清楚で純真なイメージ。おばあちゃんにも喜ばれそうなデザインは出産祝いにも◎。 |
ソレイアード幌☆籐のベビーカー | プスプス デイジー |
![]() |
![]() |
プスプスといえばソレイアード柄のイメージ。レトロかわいい乳母車のかわいさがさらにアップ! |
ちょっとサイケな柄はママのおしゃれ度もアップ!個性的な赤ちゃんファッションにピッタリの1台。 |
クール系乳母車
パパも使えるクールなデザイン。乗り物が好きな男性だもの、他のパパからの羨望の注目も集めそうです!自慢の乳母車で、楽しくイクメンしてもらいましょう!
プスプス・ブラック(ゴールド) | プスプス ブラックスペシャル(毛皮&ビーズ) |
![]() |
![]() |
クールなブラックシリーズは車輪やフレームが黒で、乳母車をシックな印象に仕上げています。(双子ちゃん写真あり) |
黒うさぎの毛皮に純正スワロフスキーチェーン。大切なお姫様にふさわしい、高級感のある乳母車です。 |
乳母車プスプス ブラック本体/ベージュ幌 | 水玉幌 茶(サテン) |
![]() |
![]() |
日焼けの色剥げが気になりにくいベージュ幌。毎日使うものだから、長く使えるものを。 |
オシャレ度が一番高いのはブラウンかも。ママもパパもスタイリッシュに使いやすいデザイン。 |
ベビーカーの関連情報
乳母車と合わせて、ベビーカーはこちらの記事にまとめました。
★この記事の評価★
★★★★★