デパート?ネット通販?ランドセルはどこで買う?
ランドセルを選ぶのも大変だけど、どこで購入するかも悩みどころ。ランドセル専門店、インターネット通販、百貨店。値段だけじゃない、納得のいくランドセル選びのポイントを考えてみました。
ランドセルはどこで買える?
ランドセルっていざ買おうと思うと、どこで扱ってるか悩みませんか?
十中八九取り扱いがあるのはデパート、百貨店。ランドセル販売のシーズンになると特設会場ができます。
ショッピングセンターや家電量販店でも店頭に並んでいるのを見かけます。
時期を関係なく購入しやすいのは、インターネット通販。いつでも購入できるのは、ネット通販の強みですよね!
でも実際にランドセルを買おうと思うと、どこで買うのがいいの?
インターネットでランドセルを買うメリット・デメリット
インターネット通販でランドセルを購入するメリットは
- 探しやすさ
- 割引販売がある
「探しやすさ」はインターネットが一番ラクかと思います。好きな時間に、動きまわらずに、ランドセルを選べます。実際にいろんな店舗を歩きまわるより、探す労力は圧倒的に少ないです。
ネット通販だと、早期割引や型遅れによる値引きをしている店舗もあります。値引きされた商品を探せば、オトクにランドセルを購入できます。
逆にインターネットで購入するデメリットとしては、実物を確認できないことです。商品を実際に確認できないから、思っていた色と違った・・・なんてこともありえます。
量販店でランドセルを買うメリット・デメリット
イオンやイトーヨーカドーなど、ショッピングセンターでもランドセルを販売しています。
フィットちゃんや天使のはねなどの一般的なランドセルはもちろん、ショップオリジナルデザインのランドセルも販売しているのが特徴です。
量販店オリジナルランドセルは
- カラーが豊富
- 値段が安め
といった特徴があります。
値段が安いと「壊れやすいんじゃないの?」「使いやすさは?」と不安を感じてしまいます。しかし実際に使用した人のクチコミを見ると、極端に壊れやすいといったことはないみたいですね。高いランドセルを買っても、使い方次第では壊れる時は壊れるものだと私は思っています。
デメリットとしては、お友達と同じデザインになる可能性が高いことでしょうか。値段もお安く、出荷数も多いので、個性派ランドセルを探している人には不向きかと思います。
ランドセル専門店で買うメリット・デメリット
ランドセルを専門に作っているショップだと、作りに対する信頼感が高いです!
- 丈夫
- 使いやすい
といったイメージが強くあります。
値段が高めですが、丈夫なランドセルを選びたい方に人気が高いようですね。
専門店なので、ランドセル選びのアドバイスにも期待ができます。
ランドセル専門店はきっちりした仕立てのものが多いイメージですが、逆にデザインのバリエーションは少ないようです。デザインに凝ったランドセルを探している方には、ちょっと物足りないかもしれません。
デパートでランドセルを買うメリット・デメリット
デパートでランドセルを買うのは、私的にはあまりメリットを感じませんでした。しかしランドセル売場の様子を見ていると、その考えは変わりました。
- 取り扱いの種類が豊富
- 接客が丁寧
私的にはここがデパートで買うことの強みだと思います。
商品のラインナップが多いので、手頃な価格から高級ブランドまで揃っています。
各デザインのカラーバリエーションが一斉に見えるのも、ホント圧巻。小さい見本生地を見せられても、それがランドセルの形になっていないと全体のイメージが付きにくいです。実物を手にとって見えるというのは、実店舗の一番の強みですね。
インターネットでチェックしていたランドセルも、実物を見たら思ってたよりも刺繍が繊細で感激しました。
接客の丁寧さも、私的にはうれしいポイントでした。ランドセル知識もあるし、じっくり接客してもらえるから質問もしやすい!
しかし丁寧な接客だから、時間がかかるのがね・・・待ち時間がかかります。日曜は家族連れでランドセル売場の人口密度がすごかったです;;
店員さんに聞いたところ、やはり土日は混雑がすごいそうです。平日の夕方が空いているとのこと。そりゃその時間なら空いているだろうけど・・・子供を連れて行こうと思うと、難しいよねf(^^;;
★この記事の評価★
★★★☆☆