セボンスターで、120円のジュエリーコレクション
私の周りには女の子がいないのですが、大人女子だってかわいいモノが大好き!女の子がいたら買ってあげちゃうだろうなと思っているのが「セボンスター」。本来は子供用の食玩だけど、オトナでもハマっている人が多いんですって。私もこっそり集めています♪
セボンスターは食玩
「セボンスター」と聞いて、すぐに『あぁ、あれね!』とわかる人は少ない気がします。実際に私もきちんと商品名を知ったのは、最近のことです。
こんなパッケージを見たことありませんか?六角柱の細身の箱に、キラキラの宝石の写真。「懐かしい!」と思い出す人も多いと思います。これこそがセボンスターです。
カバヤから発売されており、2014年には35周年を迎えたそうです。セボンスターの歴史は思ったよりも長かった・・!
中身はペンダントが入っています。子供の時に集めていた、または憧れていた方も多いのでは?
2014年のクリスマスに友人がふざけてプレゼントにくれたことがきっかけで、ちょっとはまっています♪
対象年齢は3才以上
年齢を問わず、アクセサリーが好きな女性って多いですよね。もちろん私もです!
子供の頃、ピカピカ光るアクセサリーに憧れがありました。でもなかなか買ってもらえることはなく・・・その憧れが今も強く残っているみたいですf(^^;;
セボンスターはお店によって値段が異なりますが、私が行くスーパーだと120円くらいです。この金額なら何かのご褒美として、子供にプレゼントしてもいいのでは?!
対象年齢は3才以上となっています。オシャレに興味が出始めた女の子にもピッタリですね。
子供がネックレスで遊ぶと、ネックレスを引っ掛けて窒息してしまうという事故の可能性もあります。しかしセボンスターはパッケージに「安全に配慮し、クサリが切れやすくなっています」という説明書きがあります。
実際に私も、チェーンを2本切っちゃってます・・・。しかもお気に入りの・・・。
かなり慎重に脱着していたつもりでも、力がかかると切れてしまうみたいです。こどもの安全という意味では、いいですよね。
種類が豊富で、集めたくなる
セボンスターのパッケージを見ただけでも、ペンダントはいくつかの種類が載っています。
実際に何種類あるのかというと・・・全20種類!多い!
しかも厄介なことに、色違いバージョンというのもありまして。色違いだけで4種類あったりします。コレクション魂に火がついちゃいますね!
パッケージ裏面にも掲載されています。見ているだけでテンション上がる〜!
セボンスターは食玩です(2回目)
心ときめくペンダントが魅力的なセボンスターですが、ここ重要!
食玩です!
なので、ペンダントはあくまでオマケ。お菓子としてはチョコレートが入っています。カバヤという名のあるメーカーのチョコレートなので、そこまでまずくはないです。そのまま食べるのはもちろん、お菓子作りに使ってもいいかも。
というわけで、サラっと開封。右のピンクの袋がチョコレートです。
ペンダントはパラソルでした。
まぁ、私にとってはダブりなんですけどね・・・!(せめて他の色が出て欲しかった・・・)
ダブったセボンスターはリメイク
さて、見事にダブりを出してしまったのですが、ダブったセボンの利用方法があります。それは、リメイク!
初めてセボンスターのリメイクに挑戦しましたが、自分のセンスのなさに撃沈。
でも元の状態と比べると・・・可愛くなってる・・・?なってるよね?!
デコパーツのサイズにも寄りますが、ある程度お姉さんになったら一緒にアクセサリーリメイクを楽しむのも楽しそうですね!飽きてしまったおもちゃのアクセサリーもリメイクを加えることで雰囲気が変わるし、何より自分で手を加えることで愛着が湧きます。
ちなみにリメイクに使ったアイテムは100円均一で購入しました。100均リメイク、オススメです!
セボンスターで片付けトレーニング
私の持っているセボンスターは現在こんな感じ。
買いやすい値段なので気付いたら増えていました。今はフリーダムな感じに、まとめて缶ボックスに片付けています。
ですがこれだけ揃ってくると、こんな収納方法では使いにくいです!特に開封してしまうとチェーンがからまってしまうし・・・。セボンスター用のジュエルケースがあると整頓しやすそうです。
セボンスター専用の収納ボックスがあれば
- コレクションが見やすい
- チェーンがからまない
- 自分で片付けるようになる
と思います!
これこそ100円均を活用して、専用BOXを作ってみたいところです。
100均で片付けボックス
ということで100円均一に行って、セボンスターを収納できそうなボックスを探してきました。
セリアの「クラフトパーツケース ミドル」というものにしました。収納ケースコーナーで探してみたら仕切りが大きいものしかなかったのですが、アクセサリーパーツのところにいいのがありました!
サイズは18x14x2cm程度です。
最初はこんな感じですが、自分で好きなサイズで仕切りが作れるようになっています!
今回はセボンスター用なので小さい仕切りにしたいので、全部使いました。
そのままだとちょっと殺風景だったので、ケーキ屋さんの紙袋を切って、底に敷いてみました。
仕切りひとつ分のサイズは5.5x3.5cm。大きめのセボンスターのモチーフでも入りそう。
お!いい感じじゃないですか!
セボンスター以外のヘアアクセサリーなども入れてみました。
片付けボックスを使うことで見やすくなったし、出しやすくなりました。オシャレ心から片付けの習慣を付けれたらいいですよね。自分だけのコレクションボックスがあると、片付けをするのが楽しくなると思います。
◆セボンスター公式サイト→http://www.kabaya.co.jp/sebonstar/
公式サイトを見ているだけでも乙女心がくすぐられます♪
★この記事の評価★
★★★★★